faxスマホ転送?it業務改善で話題のefaxおススメ活用術大公開
従来のFAX機や複合機を使っているときに
「スマホに転送することができたら・・・」と、
思うようなことがないでしょうか。
特に、重量な資料を外出先で見たいときに
重宝すると思います。
FAX機や複合機だとスマホ転送に
対応しているのが少なく、できる機種を
導入するにも費用がよりかかってしまいます。
それを解決できるのがインターネットFAXです。
そこで、スマホ転送が簡単にできる
インターネットFAXについて紹介します。
この記事を読むことで、
以下のような悩みを解決できます。
●インターネットFAXとは?
●スマホ転送するメリットとは?
●なぜ「eFax」がオススメなのか?
(1)そもそもインターネットFAXとは?
固定電話回線を用いる従来のFAX機や
複合機と異なり、インターネットFAXは
インターネット回線を使用します。
またFAXを利用するにも、従来のFAX機では
利用する時間や場所に縛られていましたが、
インターネットFAXはスマホ・パソコンで
FAXをするので自宅やオフィス・外出先でも利用できます。
しかし、インターネットFAXで常に受信できるようにするには、
インターネット回線が常につながっている
スマホ・パソコンが必要になります。
(2)スマホ転送するメリットとは?
スマホ・パソコンで利用できるインターネットFAXですが、
操作性を重視するならスマホの方が使いやすく、
普段から使い慣れているので、
メール感覚でFAXができると思います。
また、外出先でもFAXを確認する際に、
パソコンだと機密保持の関係で場所が限られてきますが、
スマホなら確認しやすくある程度注意すれば問題がないと思います。
(3)なぜ「eFax」がオススメなのか?
便利なインターネットFAXですが、
そのなかでもオススメしたいのが
「eFax」です。
その理由として「格安料金」と
「便利なスマホアプリ」の2点が挙げられます。
●格安料金
月払いプランだと税抜1,500円、
年払いプランだと税抜18,000円で
利用することができます。
年払いプランを選んでも
月額換算にすると月払いプランと変わらないので、
自分の好みだと思います。
そしてFAXの送受信料は毎月150枚までは
無料で利用でき、
151枚目以降は1枚あたり10円となっています。
●便利なスマホアプリ
各ストアから配信されているスマホアプリを
ダウンロードし利用することで、
FAXの送受信がアプリ内で完結します。
スマホアプリなので操作性は抜群です。
また、スマホカメラで撮影した紙の資料や
ホワイトボードを送信することができ、
メール感覚で利用できます。
(4)まとめ
いかがだったでしょうか。スマホ・パソコンで完結するイ
ンターネットFAXを利用でき、時間や場所に縛られず
FAXができることがわかったと思います。
まとめると、
●オススメは「eFax《公式サイト》」!
●月額1,500円で毎月150枚までは追加料金なし!
●スマホアプリで便利さが加速する!
と、いうことです。